人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也

人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也

目次

著者 河野哲也(著)

内容紹介

出版社 岩波書店

発行日 2019年10月

ページ数 238P

アクティブ・ラーニングの推進や産業のAI化のなか,創造的な思考力や対話力の育成強化が重視される.しかし,対話とは,また考えるとはそもそもどういうことか.対話において,私の中で誰が話し,誰が思うのか.対話する身体はどのように考えているか.「子どもの哲学」「哲学カフェ」の実践をふまえて原理的に追究.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也

ISBN 9784000245395

人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也

キーワード ひとわかたりつずけるときかんがえていないたいわ ヒトワカタリツズケルトキカンガエテイナイタイワ こうの てつや コウノ テツヤ

人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也

9784000245395

人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也

序章 岐路の時代の対話と思考/第1章 ソクラテスは問答で何がしたかったのか/第2章 思考とは何か(1)―情念と問い/第3章 思考とは何か(2)―対話との関係/第4章 私の中で誰が話し、誰が思うのか―哲学対話とオープンダイアローグ/第5章 対話する身体はどのように考えているか/第6章 合理性と非合理性、そして架け橋としての感情/第7章 対話・教育・倫理

人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向(人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也)

熱の傾向(人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也)

トピックス(人文・思想)

アクセスランキング(人文・思想)